fc2ブログ

新しいブログ



社長のニュージーランドでのつれづれ




banner-photojournal.png


Photo Journal in New Zealand




よろしくどうぞ








↓オモロかったらポチっと↓


にほんブログ村 海外生活ブログへ  にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ



OHACHAN_banner.gif にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ








artstudiomika_logo.jpg

スポンサーサイト



お知らせと最後のご挨拶




ひどく不安定だったココ2週間の天気もご機嫌を直して

とても良い天気なこの週末

スノーボードに行くのを楽しみにしていたMt Ruapehuも

今日がゲレンデのオープン初日だったのだけれど

全面滑走じゃなくトップはクローズ

スクールホリデーと重なってるし 人もワンサカしてそうなので

相方との相談の結果 今シーズン初滑りは断念


残念無念






なので ちょっと お知らせ









2005年より長らく続けてきました当ブログ

当初、ニュージーランドへ移住する以前は

愛犬・ヨークのことを綴ることがメインであったのですが

単身、ワタシだけでニュージーランドへ来ることとなり

移住後は特にコレと言ってブログのメインとなるモノもないまま

ダラダラと自分のくだらない身の回りの事を書き続けさせてもらいました



ですがやはり、内容も薄く感じるし、更新も不定期

なんとも面白く無い



自分が面白いと思えなければ あまり書く意味も無いような。。。

そんなことを少し前から思い始めており

当ブログ、どうしようか考えておりました



ヨークの居ない ”HEY!YOKE”


何か物足りないと頭のどっかで感じていたんだと思います




それでも家族や自分の身近な友人知人に近況報告ツールとして

あってもいいかもな、と、思ってここまできましたが

それでもやはり中途半端



なのでここらへんで このブログは終了させて頂こうと思います

(ブログ自体は色んな思い出が残ってますので残しておきますが。。。)






長らく拙い当ブログを読んでくれていた方々、本当にありがとうございました






ヨークは日本にて家族と特に何の変わりもなく

月イチのトレーニングでも 好き放題に暴走し

家族やお客さん、今も変わらず遊びに来てくれる友人に可愛がってもらって

8歳の年も俺様街道をひた走っております










で、なんですが









次に気持ちも新たに NEWブログ

コチラはニュージーランドでの生活、アート、旅、趣味諸々

特に何かに拘らず 身の回りにあることを写真と一緒に綴ろうと思いまして




ワタシのアート・ウェブサイト


Art Studio MIKA


に 


Photo Journal



というページを作りました




暇なときにでも チョロっと覗いてもらえると嬉しいです






それでは皆様 ごきげんよう!




またどこかでアイマショウ!





南半球より愛を込めて サヨーーーーナラーーーー


アディオス アミーゴ アスタレーーーゴーーー!







catbeard.jpg



最後は猫ヒゲ写真で〆

眉毛ふてぇ







↓オモロかったらポチっと↓


にほんブログ村 海外生活ブログへ  にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ



OHACHAN_banner.gif にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ








artstudiomika_logo.jpg

名の由来



今日から天気も回復しそうなオークランドよりコンニチワ


北も南もこの寒波の嵐にて

大量に雪が降ったようで

1週間後のゲレンデオープンが待ち遠しくてウキウキしておったら






ディビッド先生 来週末仕事じゃし


orz...




いらんときに 仕事無かったりするのに








今年は毎週末、スノーボードに行くのだ!、と

決意表明しておる男

さて 今季は何回行けるカナ?









で 全然関係ナイのだが

名前の由来について 綴ってみたいと思う





dada_22_6_2013_1.jpg




我が家のダダは 4姉弟








dada_22_6_2013_3.jpg








NINTIは義理母が手元に残し

他2頭の兄姉は それぞれもらわれていきました



みんな エエ名前をつけてもらって

それぞれ「どんな意味の名前なん?」と伺ったところ










DADA_22_6_2013_4.jpg






うーむ


なんてファンシーな名前


ざんしょ





各々 よーく考え抜かれて選ばれたのが

手に取るように分かる








で 肝心のうちのダダ







dada_22_6_2013_1.jpg































middle_1342752126.gif







ダダ



(たまたまグーグルイメージ検索してたら 出て来た)









あと ぎゃーぎゃーよく鳴いとったから

「駄々こねる」 の 「ダダ」
















みんなに


「名前の由来は?」



と 聞かれても

上手く説明できないのでR








すまん ダダ










ランキングに参加してます
ニュージーランド情報
ポチッとヨロシクです





↓オモロかったらポチっと↓


にほんブログ村 海外生活ブログへ  にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ



OHACHAN_banner.gif にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ








artstudiomika_logo.jpg